
明日は定休日となりますので、本日で御開帳期間中の営業は終了となりました。
今回の御開帳は、色々な事が異例で今までとは違う御開帳になりました。コロナの影響で1年延期となり、期間も88日間という長期の御開帳。
正直、どの位の人たちがお越しになるのか?第〇波が来て一時中断って事はある得るのか?まったくわからず、まさに手探り状態のスタートとなりました。
期間中、ご参拝、観光。目的は様々だとは思いますが、パンデミック後一番の賑わいとなりました。
たまたま通りかかってお立ち寄り頂いた方。弊店に来るのも目的のひとつとしてお越し頂いた方。どのお客様にもお香を身近に感じて、魅力を知ってほしい。
そう、いつも通り変わらずお伝えしたい。そんな想いでおりました。
準備整っておらず、ご迷惑をお掛けした事もあったかと思いますが、反省を生かして今後に繋げてまいりたいと思います。
たくさんのお客様と接する事で、私どもも大変勉強になりました。
コロナ対策も万全!としていても、ご協力、ご理解頂けない事もしばしば…。
火を付けるお香を扱っておりますので「水濡れ厳禁」でお飲み物の持ち込み禁止の店内でポタポタと水滴を落としながら商品をご覧になるお客様…。
どうか、どうか、他のお店で同じことをしないで頂きたい。と思いながら接客をしておりましたし、自分も気を付けようと。
明日で御開帳は結願。
結願大法要も行われます。
最終日なので、混み合う事が予想されます。
お越しになる方は暑さもございますので熱中症対策と感染予防対策をしっかりとしてお出掛け下さいませ。
ありがとうございました。